2010年冬学期ハイライト②(2011年1月~3月)

「時間があったら書く」ではなく「書く時間をとる」でないといけないね。。。


○2011年1月

1月初めに関わっていた企画が終わり、それ以降はもうひたすら大学と家の往復をしていました。大学が1月末に試験期間だったので、授業に出つつ、試験やレポートに向けて参考文献を読んだり、一度書いたレポートを日を置いて読み直しては加筆訂正したりと、今までにないくらい一生懸命取り組みました。結果、人生初めてGPAが3.0を超えました。今までいかにサボってきたかがよくわかるものだと思います。笑 また、アルバイトで塾で教えていた生徒がセンター試験・2次試験の時期に入り胃の痛い毎日でもありました。


○2011年2月

大学の試験は無事に終わったのですが、ゼミで書いていた教員評価に関する論文を仕上げるため、大学休講中もほとんど図書館にこもりっきりで書いてました。初めて論文を書いてみてわかったのですが、自分の立てた問いが不明確であると書いている途中でどんどん論点がずれてしまって「あれ?俺何について書いてたんだっけ??」となってしまうことが多く、ゼミ教官の研究室に途中経過を持って行っては怒られて書き直す、ということを繰り返していました。なんとか提出期限の前日に出せはしましたが、内容は・・・。卒論でリベンジです。アルバイトの塾の教え子を見たりもしていたのですが、2月はほとんど論文作成で忙殺されていました。

まあこんな生活をしていたので、人と会うのが一週間に「ゼミの先生」「生協のおばちゃん」だけという悲惨な状態で、2月の中旬以降はそんな生活を心配してくれた友人が僕を飲み会に(強制的に)連れ出してくれたりしては、コミュニケーション能力のリハビリをしてもらっていました。笑


○2011年3月

ようやく大学の試験もゼミ論文も終わって時間ができたので、去年の秋にストップしていた国1のダブルスクールを再開しました。進路に悩んではいるもののやはり第一志望は国1というのは変わっていなかったので(今も)、休学を終えた来年度には受験をするつもりで勉強を再開しました。しかし東日本大震災を受け精神的に参ってしまい、京都の実家で数日ノンビリしていました。3月末に東京に戻ってきてからは、チョコチョコとダブルスクールの勉強をしては、新学期の授業の履修計画を立てていました。



うん、だいたいこんな感じでしたね。



f:id:sunshine-days:20110321165612j:image

写真は、東日本大震災の後、勉強の拠点にしていた京都大学です。

実家からわりと近いので、図書館に入れてもらってそこで勉強したり本を読んだりしていました。




よし、次回以降のエントリーでようやくブログっぽくなります。笑

ちゃんと書くようにするのでもしよかったら今後も引き続き読んで頂ければと思います笑

ではでは。